組立・配線課の仕事内容


組立・配線課とは?
以下の2つの部門からなっています。
小型機器の
組立業務
小型機器の
電気配線業務
配線チームの業務について
※ここでは「配線チーム」の業務をPICK UPしてお届け致します。
配線チーム〔勤続3年〕 Hさんのコメント
経験がない所から、配線の仕事をさせていただいております。構造や設計者の意図を確認しながら、機械の動作で「線がどう動くか?つぶれる心配はないか?」という事に気を付けて配線を行っています。大変だと感じる所は、受注生産のため受注頻度が少ない製品や特注で製作した製品は前例を参考にし難い点です。しかし、分からない事も聞きやすい雰囲気なので、未経験からでも数年間配線の仕事を続けられています。経験が増えるほどに、よく出荷する製品の配線に関しては、頭に入ってきて面白いです。


この仕事のやりがい・大変な面
配線課の仕事は図面を見ながら配線をすることがメインなので、経験がなくてもできてしまう仕事かもしれません。しかし、お客様が見る可能性がある部分だからこそ、見た時に不安を感じさせない配線、つまり「きれいに配線すること」を常に心がけています。