ゲーマンねじり試験機とは、JIS K6261、ISO 1432などの規格を参考に加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの低温ねじり試験を行うものです。ゲーマンねじり試験機の仕様を、動画・画像と共にご案内しています。
ゲーマンねじり試験機の動作動画
No.145-G ゲーマンねじり試験機
参考規格 JIS K6261、ISO 1432

- 本機は上記の規格を参考に製造されています。
- 加硫ゴム 及び 熱可塑性 ゴムのねじり剛性を求めるために、低温ねじり試験を行います。
- 一定のねじり定数のワイヤに連結し、180°回転させた10秒後の角度を記録します。
- この操作を23°から最低温度までの範囲で行います。
- 温度-ねじれ角曲線から比モジュラスが2,5,10,100になる温度「T2,T5,T10,T100」を求めます。
ゲーマンねじり試験機の測定イメージ


<試験条件入力画面のイメージ>

<PCソフト設定画面と結果グラフのイメージ>
<ねじりワイヤー>

No.145-G ゲーマンねじり試験機 仕様
掛け数 | 4個掛 |
試験片 | 幅 3.0 ± 0.2 mm、長さ 40.0 ± 2.5 mm、厚さ 2.0 ± 0.2 mm |
ねじりワイヤ | 長さ: 65 ± 8 mm ねじり定数: 2.81 m N⋅m/rad(標準ワイヤ)、 0.70 m N⋅m/rad、11.24 m N⋅m/rad |
チャック間距離 | 25 ± 3 mm |
ねじれ角度測定 | ロータリーエンコーダー検出、目盛: 0.1° |
温度 | -70 ~ 30 °C(冷凍機式、伝熱媒体使用) |
伝熱媒体量 | 約 8 L |
温度上昇 | 5 °C 間隔 |
専用ソフトウェア | Windows対応 |
付属品 | 試験片取付治具、ねじれワイヤ治具・・・ 各1個 |
電源 | 約 W720 × D950 × H1,900 mm・約 270 kg |