絶縁破壊耐電圧試験機(耐電圧試験機)とは、固体電気絶縁材料の絶縁耐力を評価するための試験機です。絶縁破壊耐電圧試験機の仕様についてご案内いたします。

No.199 絶縁破壊耐電圧試験機

参考規格 JIS C2110-1、(C3003)、C3216-5、IEC-60851-5

  • 本機は上記の規格を参考に製造されています。
  • 電極を変更することによって板、シート、織物、フィルム、テープ、チューブ、ワニス、塗膜等の試験片に対応できます。
  • リチウムイオン電池の内部の正負極間絶縁膜にも利用されています。
  • 試験片を上下の電極の間に挟み、気槽または油槽中において試験片が絶縁破壊を起こすまで電圧を上げていきます。
  • 試験の結果から絶縁破壊の強さまたは絶縁破壊電圧のいずれかで評価します。
  • 連続昇圧法(絶縁破壊試験)と段階昇圧法(段階昇圧破壊試験)のどちらの昇圧方式にも対応でき、保証試験及び耐電圧試験にも対応できます。
  • 試験片が エナメル線 の場合でも電極を変更することで金属箔法もしくは2個より法により、絶縁破壊試験を行うことができます。
最大出力電圧AC 5~100kV
最大電流20~100mA
変圧器容量0.1~10kVA
試料固体絶縁材料(フィルム、シート、チューブ、塗膜 等)、巻線(エナメル線)
試験方法固体絶縁材料:絶縁破壊試験(短時間試験、急速昇圧試験)段階昇圧試験、耐電圧試験(保証試験)
巻線:2個より法、金属シリンダ法、金属箔法、他
電極参考規格・試験片・試験方法により変更
表示・設定タッチパネル式
・電圧表示(最小表示単位 0.01kV)
・電流表示(最小表示単位 0.1mA)
・試験条件設定(昇圧速度、破壊検出電流、最大電圧)
・試験結果
・アラーム/アラーム履歴表示
安全装置漏電遮断器(主電源)、非常停止スイッチ、安全カバー(内側金網付き、施錠式セーフティドアスイッチ)、運転準備キースイッチ式、昇圧開始2ボタン同時操作式、過昇圧防止機能、シグナルタワー(昇圧中点灯&ブザー鳴動)
オプション油中試験対応仕様、CSVダウンロードツール
電源AC 200V、単相、10~75A、50/60Hz
寸法、重量(参考値)仕様により変更
※仕様は予告なく変更することがあります

 

No.199-T 2個より装置(絶縁破壊試験用)

参考規格 JIS (C3003)、C3216-5、IEC-60851-5

No.199-T 2個より装置(絶縁破壊試験用)
  • 本機は上記の規格を参考に製造されています。
  • No.199絶縁破壊耐電圧試験機でエナメル線の絶縁破壊試験を行うための試験片を作製する装置です。
  • まず規定の長さに採取したエナメル線を2つに折り合わせます。
  • エナメル線の両端を固定 チャック に固定し、2つに折り合わせた場所をホルダーに掛け、規定の張力を掛けながら規定の回数より合わせて試験片を作製します。
  • 絶縁破壊試験にはNo.199絶縁破壊耐電圧試験機をご使用ください。
掛け数1個掛3個掛/5個掛
駆動方式手動ハンドル式電動式(連動駆動方式)
張力0.029N 〜 108N
(2種まで本体価格に含む)
0.029N 〜 108N
(2種まで本体価格に含む)
対応線径0.050 〜 3.200mm0.050 〜 3.200mm
より回転速度60 回転/min
安全装置インターロック付安全カバー、
漏電遮断器(主電源)、
非常停止ボタン
付属品ウエイト 39 N
電源AC 100 V、単相、15 A、50/60 Hz
機体寸法・重量(参考値)約 W250 × D250 × H750 mm・約 20 kg仕様により変更します。
※仕様は予告なく変更することがあります