出社勤務
![](http://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_caramu1.png)
本社出社がベースですが、(直行直帰の場合など、状況により在宅の相談可)集中できるブース2席など出社でも快適に働けるような環境を整えています。
始業/終業時間
![](http://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_caramu2.png)
8:30-17:30までの就業時間となります。 基本は休憩時間1時間固定(12:00-13:00)ですが、業務の進捗で変更できるなど柔軟な働き方ができます。
オフィスカジュアル
![](http://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_caramu3.png)
服装はオフィスカジュアルを基本となります。弊社工場や得意先への納入などは作業着(弊社支給)を着用する場合があるため、ロッカーも設置しています。
新人研修 (期間:入社〜3ヶ月)
![仕事を知る](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_training1-2.png)
・製品の知識を身につける
・業務を知る
(生産管理/受入れ係/機械設計/組立係/配線係/
検査係/営業)
![](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_training2.png)
![マナーを身につける](http://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_training3.png)
・ビジネスマナー研修
・電話対応研修など
その他研修
SMBCビジネスセミナー
階層別、分野別、最新トピックなど幅広いテーマで年間2,000講座以上のセミナーを開催しています。 ビジネスパーソンが必要とする専門知識やスキルを幅広く体系的に習得できます。
業務や経験に応じた研修を選択可能です。
![ベネフィットステーション](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare1.png)
株式会社ベネフィット・ワン(主事業:福利厚生代行事業)が運営しているBenefit Stationの会員となり、全国の宿泊施設、レジャー施設やパッケージツアーなど、社員のニーズに広く対応したサービスメニューを会員価格で利用することができます。
![自己啓発支援制度](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare2.png)
業務で必要な免許や資格や、スキルアップしたい社員に対して経済的な面で幅広く支援いたします。
例)・TOEICの試験費用や教材費
・フォークリフト免許取得の費用
・自己研鑽のための書籍購入費
![家族手当](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare3.png)
家庭を築いている社員に対しての支援になります。社員だけでなくその家族の幸せを大切にすることから生まれた制度です。
配偶者:4,000円 子:5,000円/人
![住宅手当](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare4.png)
マイホーム・賃貸問わず世帯主の場合、住宅手当8,000円〜の支援をいたします。
![弁当補助](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare5.png)
昼食のお弁当代を会社で半分負担しており、200円でお弁当の提供を行なっています。会社の周りには多くの飲食店がございますので、外出して昼食をとる社員も多いです。
![通勤手当](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare6.png)
公共交通機関や有料道路などあらゆる手段で通勤する際の費用を支援いたします。通勤手当は全額支給いたします。(車通勤の場合の上限は50,000円)
![永年勤続表彰](https://yasuda-seiki.co.jp/recruit-yss/new-career/wp-content/uploads/2024/01/w_welfare7.png)
勤続5年・10年・15年・20年・30年を迎えた社員に対して功労を讃えて表彰金を進呈いたします。